女性をほめるのって、下手なことを言うと逆に怒られそうで勇気がいりますよね。
しかし、女性をほめるのもコツをつかんでしまえば、それほどむずかしいことではありません。
まずはほめ言葉のボキャブラリーを手に入れ、相手にぴったりくる言葉がすぐ出てくるように覚えましょう。
- 明るい人をほめる言葉⇒「いつも明るいよね」、「快活さが感じられますよね」、「いつも陽気で、こっちまで明るくなるよ」、「○○さんと話してると、こっちまで笑顔になっちゃうよ」
- 頭の良い人をほめる言葉⇒「理解が早いよね」、「ものわかりがいいよね」、「なんでそんなに記憶力がいいの?」、「応用力があるよね」、「言うことが本当に的確だよね」
- 優しい人をほめる言葉⇒「なんでいつも、こんなに優しいの?」、「いつも面倒見が良くて、感心してるよ」、「包容力があるよね」、「人を大切にしているよね」
- 元気のいい人をほめる言葉⇒「いつもエネルギッシュだよね」、「バイタリティーが他の人と違うよ」、「一生懸命さがいいよね」、「ファイトがあるよね」、「活発で、見ていて元気になるよ」
- 冷静な人をほめる言葉⇒「いつも思慮深いよね」、「いつも大人で尊敬する」、「しっかりしてるよね」、「○○さんがいると、なぜか安心するよ」、「我が道を行く、感じがいいよね」
- 誠実な人をほめる言葉⇒「○○さんって、裏がないよね」、「一貫性を持ってるよね」、「信念があって素敵だと思う」、「友情に厚い人だよね」、「いつも親身になってくれて(親切にしてくれて)助かってるよ」
- がんばり屋さんをほめる言葉⇒「勉強家だよね」、「努力を惜しまないよね」、「地道だけど、いつも真剣さを感じる」、「集中力が違うよね」、「向上心があって素敵だと思う」
- ユニークな人をほめる言葉⇒「アイデアが違うよね」、「ウィットが効いてるよ」、「才能があるよね」、「独創的で素敵」、「感受性(発想)が豊かだよね」
- マジメな人をほめる言葉⇒「丁寧さが素敵だよね」、「誰にでも公平に接するよね」、「責任感があるよ」、「○○さんに任せれば、間違いないよ」、「絶対に約束を守ってくれそうだよね」
- リーダー格の人をほめる言葉⇒「いつもみんなを引っ張っていってくれるよね」、「視野が広いし、責任感あるよね」、「誰にでもわけへだてなく接するよね」、「どんな人の意見でも、ちゃんと聞いてるよね」
- 要領がいい人をほめる言葉⇒「要点を的確につかんでるよね」、「直感力がすごい」、「なんでも計画性を持ってるよね」、「着眼点が違うよ」、「アイデアと工夫を欠かさないよね」